阿紀子と足袋 2024/2/13
身体動作のお稽古(武術)を2022年8月から始めて、やっと袴を買ったのが2023年6月💦 そして足袋を買ったのが2024年1月(爆)💦 え~と、2023/7/14阿紀子・整体と袴と私 というblogでも書きましたが、ただ …
身体動作のお稽古(武術)を2022年8月から始めて、やっと袴を買ったのが2023年6月💦 そして足袋を買ったのが2024年1月(爆)💦 え~と、2023/7/14阿紀子・整体と袴と私 というblogでも書きましたが、ただ …
しんしんと… 雪が降ると、本当にその言葉が頭に浮かぶのと聞こえない音が聞こえてきます。 月曜日は身体動作のお稽古でしたが道場の片面はガラス張りなので稽古終盤は雪を見ながらの舞。 なかなか経験出来ないシチュエーションでした …
2023/12/20 磨く というタイトルでblogを書いたのですが今回はpart2を書こうと思います。 磨くと言ったら歯磨き🪥 実は私は小学生の頃学年で1番歯が綺麗で表彰されたことがあるのです(⌒∇⌒)へへん♪でも表彰 …
会話というのは、話す人、聞く人がいて成り立ちます。 心地よい会話とはなんなのでしょうか? うなづくタイミング、回数、言葉と表情が一致している、視線の合わせ方と秒数、テンポ、声色、言葉遣い、ユーモラス、語彙力… それぞれ重 …
2023/12/19酒粕もデビュー、というタイトルのBlogの続編です。 やはり味噌汁に入れるのは続かなかったのですが酒粕レーズンなるものをネットで見つけたので早速トライ✨ 作り方は簡単。酒粕100グラムとレーズン70グ …
1月は私の誕生日でもあるのですが自分へのプレゼント🎁で三上博史さんの舞台に行ってきました✨ 予想できない演出、固定概念を一切持たずまっさらで感じてもらいたい、寺山修司ワールドの言葉何か1つでも響いたものを持って帰ってもら …
魂の美しい人に出会うと老若男女問わずこちらの胸がキュンとします。 どこでその美しさを感じるのかというと声や目の輝き、話す言葉などから特に感じます。 イケメン、美女、お金持ちだとか、地位、そんなものは関係ありません。 傷つ …
年末の挨拶から新年の挨拶も出来ず今に至ります💦 実は自分をずっと内観しておりました。 昨年は本当に目まぐるしく(自分で決めた事ですが)12月半ばから結構キテいました…食を変えたのも大きい。 自分の体調やマインドは自分のせ …
私は革製品が好きなのですが、最近やけに革製品がひび割れてるな~と感じ人生初革専用クリームで磨いてみました。 革好きを語るくせに1度も磨いたことがないなんて革好き失格ですよね(;^_^A 患者さんで同じく革製品が好きな方が …
小豆🫘に続き、次は苦手な酒粕に手を伸ばしてみました(笑)😅八海山の大吟醸の酒粕! しかしこれに関しては続かない可能性が💦 日本酒は好きだけれど昔から酒粕や甘酒になると発酵してる感じだけを味覚が感じ取ってしまい、うぇ〜😣と …