阿紀子、書道への道 2024/10/9
10月より正式に書道教室に入門しました。(小学2年~4年生までは習ってはいましたが)実はもう12年前から習いたい習いたい!と思っていたのですが茶道にピラティス、アトピーに悩んでいたのでコラーゲンマシーンにも通ったりしてい …
10月より正式に書道教室に入門しました。(小学2年~4年生までは習ってはいましたが)実はもう12年前から習いたい習いたい!と思っていたのですが茶道にピラティス、アトピーに悩んでいたのでコラーゲンマシーンにも通ったりしてい …
前回のblogでお話したトレーニングについて今日は書きたいと思います。 武術を習い始め2年と2ヶ月になりますが本当に次から次へと身体が変化しています。食事の面に関しては2024/3/13、15、29とblogで書いている …
さて前回のblog(2024/9/28)で触れました『泥臭さ』 20年位前に私は音楽番組の観覧が当たり、スタジオに観に行きました。お目当ての◯ー◯スクールの他にもいろんなアーティストが出演。実は前から気になっていた別のア …
さて患者さんに『お昼どうしてるんですか?』と聞かれることが多々あるのでお話しようと思います。 昼は基本玄米。茶碗2杯くらい食べることもあります。納豆とモズクと玄米を混ぜていただきます。または今日載せている写真のスープ系。 …
本日のお昼はジャジャジャン!!!最近のお気に入りメニュー✨ 豚バラ肉をゴマ油で炒め、そこにキクラゲ、もやし、切り干し大根、ニンジンを混ぜて炒めてから万能調味料ウェイパーをお湯で溶いて少しひたひたにし、汁気が減ってきたら炒 …
阿紀子・整体は生け花を簡易床の間に生けていますが、その花達が一斉に枯れるわけではありません。 一部分だけ萎れてきたら摘んだり、まだイキイキしている花と合う花をまた見つけてきて生ける。そしてドライフラワーにしても生かせそう …
当店は空間作りに重きを置いているので、popをペタペタ貼ったり物を増やすのが嫌で(究極は枯山水?!または茶室🍵)今までアピールをあまりせず商売っ気がなかったかもしれません(笑)(;^_^ そんな中、思い切って受付にアロマ …
普段から特に植物からの恩恵を受けて助けてもらっている私ですが(エネルギーチャージ)、たまに邪気みたいなものが纏わりつく時は偉大なる海の力を借りたくなるようで不定期ですが海に身体が向かいます。 夕方から夜にかけて浜辺で寝っ …
本日は夕方まではずっと雨☔でしたが、私は雨が大好きです。 草木がイキイキしているのを感じるし土の香りがほわーんと漂って実に私までリラックス♪そして雨音だけでBGM要らない。集中力も増します🧠 さてそんな中最近素敵だなと思 …
最近いろんな感覚が更に敏感に感じ取れるようになってきていて、その中のひとつとして『埃』のある意味凄さについて書こうと思います。 掃除とは日々するものであって『はい!これだけ綺麗にしたからもうやらなくて平気』というものでは …