10月半ばに大風邪を引きました。おそらく4年ぶりくらいの風邪。
パン職人時代から絶対休めない環境下で生きてきたので、ある意味気合いで殆ど風邪や大病もせず今まで来ました。(もちろん手洗いうがいは必須の習慣でしたが何でも除菌という考えではありません。何でも除菌という考えでは抵抗力がなくなってしまうので)
そして風邪とは人それぞれ引くきっかけが違うと思いますが私の場合「今菌が入った」という瞬間がわかります。
そこからいかに早く菌を排除するか。
なるべく薬を使わずに。(耐え難い痛みが今後もし訪れた時に効く身体でありたいので、できるだけ自力&食事で対処する)
今回はまず塩うがいをして飲みたくないけど早めに風邪薬を飲み、喉の違和感があるけどあまりそこに意識をフォーカスしないようにしましたがジワジワジワジワ身体が蝕まれていきました(-_-;)
ちょっとおかしいなと感じても大体はねのけるのが私なのですが…
日に日に身体に出る症状が変わり菌が私をまるで試しているかのように感じたので私は菌に向かって
「私は絶対負けないからな!」と言っていました(笑)
喉の激しい痛み→高熱→日に日に声が出なくなる→悪寒、鼻水、トイレ(小の方が大量)、激しい咳(←これがしぶとく就寝時がひどくて眠れないほど)→全身の倦怠感
とまあオンパレードでした。激しい咳の身体の消耗っぷりはすごいですね。
100%の私に戻るまで3週間かかりましたが1週間~2週間まで食欲が凄かったです。
ピーク時は朝パン半切れ、サラダ、梅干しフルーツ、スナック菓子1袋、カップラーメン、カレーパンを平らげてやっと動ける状態。
塩分をとにかく欲していて中華屋さんのラーメンにも連日お世話になりました。
ハンバーガー、ポップコーン、ドーナツ…
これらは健康な時には私は滅多に食べない物ばかりなのですよ。
てっとり早くエネルギーになるものが欲しかったのでしょう。
治った今は全然欲していません(笑)
長くなりましたので続きはまた。
私は転んでもただでは起きない!