まさか私がマウスピースのお世話になるなんて…(-_-;)
先日歯の詰め物が欠けたので歯医者に行ったら『前に詰めたところの減るペースが速くなってきているのと頬の内側に噛んでる跡、食いしばりなどしている方に現れる症状が出ています』。と指摘されたのです。
『え?!』と一瞬なりましたが確かに数か月前に夜中に頬の内側を噛んで苦虫嚙み潰したような顔で目が覚めたことがあったのです。日中は全然嚙み締めていませんが…
もしこのままマウスピースをしないと今の時点でかなりギリギリのところまで削って詰めている状態なのと、これ以上歯を傷つけると神経を抜くかインプラントになるそうなので、そんなの絶対に嫌なので早急に作ってもらいました💦
私の目標は生涯自分の歯を残すことです!!日々の歯の手入れはかなり徹底しています!(痛い思いしたくないのが1番の理由💦痛いの苦手)
さて私専用に出来上がったマウスピースは想像していたよりも軽やかでフィット感抜群でビックリ。『装着して違和感で眠れなかったらどうしよう…』などとちょっと思っていたのですが全然大丈夫でした!
さて装着して寝てみた感想はというと…
頭蓋、顔の歪みがいつもより少ない😲✨✨実は毎日自分で顔と頭蓋の調整やマニュピレーションをやっているのですが『なんで毎日こんなに歪むんだろう?』と思っていたところだったのです。
なので朝の手間も省け歯もガード出来て実に良かったです(^▽^)/
患者さんの中でも結構マウスピースを持っている方が多いのですが大いに活用している方もいれば使わずに放置状態になっている方もいます。
実にもったいないと思いました。歯は少しづつ動いたり歯茎の状態も刻々と変化しますから何年も前に作ったものを放置している場合はまた作り直してから使ったほうがいいですね。
マウスピースはボクサーがするようなゴツイものだと思っていた思い込み。
ほんのちょっと『試してみようかな』と踏み込んでみること大事だなと改めて思いました。
ほんのちょっとが自分にとって大きな変化をもたらすきっかけになることだってあるのですから✨