まさか私が、あんこを作る日が来るなんて…💦
きっかけは自然と1ヶ月お酒を飲まなかった事。
一時は響🥃で目醒め、ウィスキーにハマって晩酌でシングルをチビチビやって愉しんでいたのですがボトル(1ヶ月で1本消費するくらいなので大したことないですね)が終わってみたら何だかだいぶ満足してしまい『もういいや!』となりました。
それにお酒を呑むと急激な血糖値上昇の後に乱降下もしてアイスクリーム🍨を食べたくなり食欲が増すという負のループ😅
もうイヤだったのです。
ダルくなるし呑んだら、自分のルーティンもグダグダになるし。
さて次はというとコーヒー☕長いこと『無人島になにか持って行けるとしたら何がいい?』の答えで『生クリームとコーヒー』→要はウィンナーコーヒー(笑)と言い続けてきた私。糖分とコーヒーもなかなか止められず…
まずはコーヒーをミロに替え、牛乳は豆乳へ。甘い物は買ってまで食べないというルールで11月半ばから始めてみたのです。
一番反応が出たのが実はカフェインかもしれません。人により離脱症状は様々なようですがとにかく身体がだるくて眠くて横たわっていたくて思考までも自分じゃないみたいになりました。。
そして頭の中で思ってもいない暴言が次から次と出てきて、もう何が何だかわからなくなっていました。
が、しかし冷静な自分もありました。『この状態が一生続くわけじゃないし!』と。
人間は食べるもので身体が作られます。自分にとって合わない物や必要量を越えて摂取している期間が長ければ長い程、止めた時の反動が大きいのは当たり前。今はじっくりこの状態を観察し味わうのだ。辛いけど。
だいぶ前置きが長くなりましたが(;´∀`)食事のことなど調べている時に見つけたのが簡単に炊飯器で出来るアンコだったのです✨
①小豆200g、水600mlを炊飯器で炊く
②ザルにあけ灰汁を捨て小豆を洗い再度水200mlを入れ炊く
③炊き上がったらラカント130gを混ぜて出来上がり!!
しかし②の時、灰汁を飲んでみたら美味しいじゃん!😚と思いキビ糖を入れたらお汁粉じゃん🎵(笑)となったので灰汁は捨てる必要はないですね。調べてみたら人体にも悪影響はないらしいですし!そして再度炊こうとしたら炊飯器がH01の表示になってピーピー鳴って炊いてくれなくなったので、そこでやめました(爆)
水200mlはそーっと捨て③に移りました。それでも問題なし!
しかしラカント130gは甘すぎました💦100gでもいいかも。『塩を少し入れるとラカント少なくても味も美味しくなるよ!』と患者さんからアドバイスも頂きました!
次回はそれでやってみます!手作りアンコ、んー汁気多くなったから、お汁粉風アンコ?!(笑)実に美味しいです😋
小分けにして冷凍にして少しづつ食べています。小豆とラカントで750円くらいしたので10日間くらいで消費するペースで食べたら、お財布にも身体にも優しいと思います♪
小豆の栄養分を調べたら大まかに言ってもタンパク質、脂質、炭水化物、食物繊維、無機質、ビタミンと豊富すぎ!是非ネットで小豆の栄養分調べてみて下さい。驚愕します😳(笑)食べよう!って思うと思います👍✨
ラカントとは、100%天然素材(ウリ科のラカンカとトウモロコシ由来のブドウ糖を発酵して作られる)で砂糖と同じ甘さ
ドラッグストアで身体の部位別に温めるグッズとして『アズキの〇から』もオススメです。電子レンジでチンして使うのですがお赤飯の香りがしますし中にアズキが入っているので適度な湿度が保たれてホワーンとした温もりを生み出してくれるので心地が良いですよ♪
今日は小豆三昧のblogでしたね。
小豆バンザイ🤗💕