足裏の心地よさ 2023/9/9

2023/9/2自力part2で足裏の心地よさの大切さを書くと言ったので、今日はそのことについて書こうと思います。

私としては最高に気持ちがいいと感じる瞬間は、裸足で砂浜を歩く時と裸足で芝生の上を歩く時です。

そしてなにより私は常に裸足でいたい人👣靴下履くなら5本指か足袋。昔はタイツや着圧ソックスとか履けましたが整体を深めていくにつれて、

締め付けられたり覆われたりするのが本当に嫌になり、実際身体にも心にも良くない(;´Д`)という結論に達しました。可動域の減少、ブラジャーは呼吸の妨げ、タートルネックは首を絞められてるみたいに感じてきたのです(;´Д`)

ガードルも無理!昔はヒップアップ大事!!と思って履いていましたが、これも整体を深めていくにつれて身体の感覚も上がり、股関節の動きが制限されるし締め付けられるから結局血流が悪くなって浮腫むじゃん…と感じるようになり履かなくなったのと同時に『そんなものに頼らなくてもいいように元を鍛えればいいじゃん!💪😙🎵』という結論に。

なんだか自力と似ていますね😅(笑)自分で何とか出来る事はあんまり人に頼りたくないみたいです私は。

『もっと頼っていいんだよ(;^_^A』と、よく言われたりしますが結局頼らないかも💦

当てにして、ちゃんとやってもらえなかったり『いいよ♪』と言っておいていざとなったら嫌な顔されたりするくらいなら最初から期待もせず自分で計画的にじっくり着実に進めていきたい。

これって一人っ子あるあるなのかしら?!

おっと話は戻り、人の身体は敏感な部分と鈍感な部分がありますが足裏は石ころ1つでも敏感に反応します。(正常だと)

ペンフィールドのホムンクルスという大脳の運動野や体性感覚野に対応して描かれている人間の絵があるのですが、(ペンフィールド ホムンクルスで検索してみてください)異様に手が大きいです。次が唇かな。そこでは足や胴体は小さいので感覚が敏感とはされていないので私としては不思議。。。ちなみにホムンクルスの絵で大きく描かれているところほど感覚が敏感だそうです。

痛みに強い人、弱い人いますがこれも体質だそうです。あと、99.9%が遺伝子で0.1%が個性だそうですよ。

まあこれは納得ですかね💦痛みに関しても書きたいことあるのでまた後日書く予定でいます。

足の心地よさといえば浮かぶのが靴ですよね。

中敷きも大事。靴の形状がいまいちでも合った中敷きを入れれば快適な靴になることもあるくらいですから。先の尖がりすぎた靴は足の指が上手く使えず指の腹で歩くことになってしまいます。ヒール👠もそうですね。

でもファッションも全体のバランスが大事。ヒールも尖がった靴も履いてOK👌背が高くなることで気分も変わり、いつもより緊張感も出るし良いこともあります✨その後の【ケア】が大事。イボイボのついたプラスチックの竹踏みで土踏まずだけでなく指先だけで踏んでみたり踵だけで踏んでみたり色んな角度で踏むと効果的です。足は実に立体的でなんと片足だけで28個も骨があるのです!

そしてペディキュアをするときマニキュアが隣の指につかないように指にはめるものを、仕上げに10分間くらいやるのもオススメです。筋肉を使ったら、ほぐすor伸ばすor温めるor冷やす…なにかしらのケアが必要です✨ケアするからまた動くことができて、歪みも持ち越しにくくなるのですよ!

そして仕上げにとっておきの魔法が😳✨

これは女性のほうが感じられるかもしれません。エネルギーの入って来る場所、湧泉、百会にフランキンセンスのエッセンシャルオイルを1滴塗布するのです(⌒∇⌒)

グラウディングと金運に効果的なのだとか…

是非楽しみながらワクワクしながら試してみてください🎵(効果の程は自己責任でお願いします🙇💦)

私はちなみに施術を行うまえに労宮にフランキンセンスを垂らし手首、親指を中心にすべての指にまで擦りこんでから挑んでいます。

個人的な感覚ですが触診が冴えるように思います。施術家の方はお試しあれ?!

フランキンセンスについても書きたいな~

ではもうだいぶ長くなりましたので今日はこのへんで👋😘

see you🥷🎵👣

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です